
鉄・銅上のアルカリ型スズ・半田めっき はく離剤
SD-509
| 特長 | 素材を侵さず、はく離できます | 
| 使用条件 | 濃度:SD-509A 180g/L カ性ソーダ 70g/L 温度:70~90℃ 時間:適時 | 

- SD-509A
- 
                  入目:20kg 
- SD-509B
- 
                  入目:20kg 
42アロイ上の錫合金めっき はく離剤
6M152
| 特長 | 鉛フリー錫合金めっきのはく離に最適です | 
| 使用条件 | 濃度:6M152A原液 温度:45~55℃ 時間:1~5分 | 

- 6M152A
- 
                  入目:20kg 
- 6M152B
- 
                  入目:25kg 
銅合金上の錫合金めっき はく離剤
6M153
| 特長 | 鉛フリー錫合金めっきのはく離に最適です | 
| 使用条件 | 濃度:原液 温度:20~25℃ 時間:3~10分 | 

- 6M153
- 
                  入目:20kg 
アルカリ性 塗装はく離剤
ペイントピール670A
| 特長 | 強力なはく離剤です | 
| 使用条件 | 濃度:670A 600mL/L~原液 温度:室温~45℃ 時間:適時 | 

- ペイントピール670A
- 
                  入目:20kg 
- ペイントピール670AB
- 
                  入目:20kg 
酸性 塗装はく離剤
ペイントピール670S
| 特長 | 引火点がない塗装はく離剤です | 
| 使用条件 | 濃度:670S 300mL/L~原液 温度:室温~80℃ 時間:適時 | 

- ペイントピール670S
- 
                  入目:20kg 
中性 塗装はく離剤
ペイントピール670C
| 特長 | 基材を侵しません | 
| 使用条件 | 濃度:670C 800mL/L~原液 温度:室温~80℃ 時間:適時 | 

- ペイントピール670C
- 
                  入目:18kg 
- ペイントピール670CH
- 
                  入目:15kg 
鉄・ステンレス・超硬上の窒化チタン・炭化チタン皮膜 はく離剤
チタニック94
| 特長 | 素材を侵さず、容易にはく離できます | 
| 使用条件 | 〔母材が鉄・ステンレスの場合〕 濃度:チタニック94A 500mL/L チタニック94B 100~200mL/L 温度:25~40℃ 時間:適時 〔母材が超硬の場合〕 濃度:チタニック94A 500mL/L チタニック94B 100mL/L チタニック94C 400mL/L 温度:25~30℃ 時間:適時 | 

- チタニック94A
- 
                  入目:20kg、1kg 
- チタニック94B
- 
                  入目:20kg、1kg 
- チタニック94C
- 
                  入目:20kg、1kg 
鉄・ステンレス上の窒化クロム皮膜 電解はく離剤
6K120
| 特長 | 陰極電解により速やかにはく離できます | 
| 使用条件 | 濃度:原液 温度:20~30℃ 時間:3~30分 電流密度:5~10A/dm2 | 

- 6K120
- 
                  入目:20kg 
鉄鋼上の窒化チタンアルミ皮膜 電解はく離剤
6N164
| 特長 | 素材を侵さずはく離できます | 
| 使用条件 | 濃度:原液 温度:0~30℃ 時間:適時 電流密度:2A/dm2 | 

- 6N164
- 
                  入目:20kg 
 
          
 
        
 
  
